一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー
荒井 久満 氏
藤沢市倫理法人会の第256回経営者モーニングセミナーは、1月
今回は、(一社)倫理研究所 法人スーパーバイザーである荒井久光氏が登壇されました。
講話では、自分と人・もの・自然との関係について、今の現象を招
「私もあなたもいい関係」を目指すことが大切であること、倫理を
そして、美点発見について。
人間は、人の悪いところを見つけることは素早くできるが、人の良いところを見つける のは苦手であるが、
「人の良いところ、つまり美点を見つけることを心がけることで、「モノの見方」が変わること」
を教えていただきました。
参加者には、美点発見カードが配られ、「明日から実践してみてく
伴侶や親に、そして従業員に対してでも、是非使ってくださいとの
また、言葉の表現を前向きにしましょう!とのことで、スマホで使
荒井氏のお話は、ユーモアもありながら、参加者がすぐにでも実践
今回は、新年第1回目のモーニングセミナーということで、江澤会
進行は、粂智仁(くめともひと)幹事、朝の挨拶~万人幸福の栞輪
誓いの言葉、関根誠慈(せきねせいじ)幹事でした。
次回経営者モーニングセミナー予定
1月14日(土)6:30~7:30
埼玉県朝霞市倫理法人会 幹事 (株)入江感動経営研究所 代表取締役
入江 元太 氏 「日本の歴史と倫理」
(株)湘洋 4階A会議室 TEL:0466-55-2552
〒251-0024 藤沢市鵠沼橘1-17-13 ツインビル
0 件のコメント:
コメントを投稿