朝霞市倫理法人会 幹事
(株)入江感動経営研究所 代表取締役
入江 元太 氏
藤沢市倫理法人会の第257回経営者モーニングセミナーは、1月
今回は、朝霞市倫理法人会 幹事であり(株)入江感動経営研究所 代表取締役の入江元太氏が登壇されました。
講話では、冒頭
「何のためにセミナーを受けるのか、それは自分が変わるため」
「学んだことの賞味期限は3日、それまでに実践することが大切」
「やることを決め、決めたことをやる」
ということを教えていただきました。
そして、日本の歴史と倫理について。
日本は
① 世界で最も古い国(2位のデンマークが1000年)、
② 天皇陛下は「世界で唯一の皇帝」
③世界最古の企業がある(飛鳥時代578年創業の金剛組)
④老舗の数世界一
⑤自然豊か
などの美点がある、すごい国であるということ。
しかし、敗戦後のGHQの占領政策によって、学校教育で教わることが無くなってしまったため、自分の国の良さを知らない人が多くなっていること。
民族滅亡の三原則、教育勅語には倫理の教えである「明朗」「愛和」「喜働」の実践が書かれていることなどを教えていただきました。
入江氏のお話は、最後に「命の使い方」に触れられ、参加している皆さんの心に響く時間となりました。
会員スピーチは、奥貫専任幹事から、先日参加された富士教育センターでの「経営者セミナー」参加体験記。
「挨拶実習で、人と合わせることが大変でした」というお話が印象的でした。
進行・粂智仁(くめともひと)幹事、朝の挨拶~万人幸福の栞輪読・奥貫督司(おくぬきただし)専任幹事、誓いの言葉・関根誠慈(せきねせいじ)幹事でした。
次回経営者モーニングセミナー予定
1月21日(土)6:30~7:30
神奈川県倫理法人会 女性副委員長
そして、日本の歴史と倫理について。
日本は
① 世界で最も古い国(2位のデンマークが1000年)、
② 天皇陛下は「世界で唯一の皇帝」
③世界最古の企業がある(飛鳥時代578年創業の金剛組)
④老舗の数世界一
⑤自然豊か
などの美点がある、すごい国であるということ。
しかし、敗戦後のGHQの占領政策によって、学校教育で教わるこ
民族滅亡の三原則、教育勅語には倫理の教えである「明朗」「愛和
入江氏のお話は、最後に「命の使い方」に触れられ、参加している
会員スピーチは、奥貫専任幹事から、先日参加された富士教育セン
「挨拶実習で、人と合わせることが大変でした」というお話が印象
進行・粂智仁(くめともひと)幹事、朝の挨拶~万人幸福の栞輪読
次回経営者モーニングセミナー予定
1月21日(土)6:30~7:30
神奈川県倫理法人会 女性副委員長
河野建築設計事務所 代表
河野 伸子 氏
河野 伸子 氏
「過去・現在・未来」~苦難福門・疾病信号・運命自招~
(株)湘洋 4階A会議室 TEL:0466-55-2552
〒251-0024 藤沢市鵠沼橘1-17-13 ツインビル
(株)湘洋 4階A会議室 TEL:0466-55-2552
〒251-0024 藤沢市鵠沼橘1-17-13 ツインビル